ひな人形や五月人形など、飾らなくなった人形をしまったままにしていませんか?手放すにしても供養しなくてはいけない、でもお金がかかるから…とそのままにしている方もいらっしゃると思います。そこでこの記事では、人形供養を無料でする方法について紹介いたします。
人形の供養を無料で行う方法
感謝祭や供養祭をチェックする
費用をかけずに人形を供養する方法の一つは、感謝祭や供養祭を栄養する方法です。感謝祭や供養祭とは人形を供養するイベントのようなもので、神社やお寺、また人形店や葬儀社などが行っています。
こういった感謝祭や供養祭のなかには費用が無料になるものがあります。無料にはならないものの、通常個人で持ち込む場合よりも費用が安く済むものもありますので、日ごろから情報収集しておくとよいかもしれません。
自分で人形を供養する
人形供養は自分でできれば一番いいのだけれど、やり方がわからないという方は自分で人形供養をしてみましょう。やり方としては感謝の気持ちを忘れず、人形の顔をきれいに拭き、塩をかけて和紙や包装紙で包みます。
焼却炉などがある場合は焚き上げでも良いのですが、火を扱える環境がない方はそのままゴミとして出しましょう。
生前整理・遺品整理業者に依頼する
人形以外にも、片付けたいものが多い場合、生前整理業者を利用することもおすすめです。物の仕分けや処分だけでなく、人形などの供養まで一括で依頼できる業者があります。
生前整理・遺品整理業者を利用すれば、片付けの基本料に人形供養の費用が含まれているケースがあり、無料で処分してくれることもあります。人形がきれいな状態であれば、処分だけでなく買取まで行ってくれることもあります。
捨てる以外に人形を無料で処分する方法
施設や団体に寄付をする
老人施設や児童養護施設、保育園などに寄付したり、雛人形を発展途上国の子供たちに寄付することもできます。ゴミとして捨ててしまうのが気持ち的に難しい場合でも、供養などせずに処理することができます。
ただ人形を贈る際に郵送料が発生してしまう場合、無料とはいきませんのでご注意ください。
買取業者に人形を買い取ってもらう
状態のよい人形であれば、買取業者で買い取ってもらうこともできます。特に、アンティークのものや希少価値の高い人形であれば、数万円以上の価格で引き取ってもらえることもあります。
捨てるのには忍びない人形や価値がありそうな人形は、買取業者に依頼して査定してもらいましょう。
通常の人形供養にかかる費用はどのくらい?
通常人形供養をする場合、神社やお寺に持っていきお金を払ってお焚き上げなどを行ってもらいます。その際神社なら「初穂料」「玉串料」、お寺なら「お布施」と言う形でお金を納めなくてはなりません。
費用は人形1体につきいくら、あるいは人形が入った段ボール箱1箱につきいくら、という形になります。相場は1体あたり安いところで500円~3,000円ほどです。ひな人形や五月人形など大きなものになると一式1万円と言った形で大きな費用となるケースもあります。
神社やお寺に持ち込む以外にも、宅配便で神社やお寺に人形を送る方法、葬儀会社に依頼する方法、日本人形協会の「人形感謝(供養)代行」サービスを利用する方法などがありますが、いずれも費用が掛かってしまいます。
参考までに、人形だけでなく遺品を含め供養にかかる料金相場と業者をご紹介します。
人形や遺品の供養にかかる費用
サービス内容 | 作業内容 | 対応する業者 |
---|---|---|
合同供養 | 0~10,000円 | お寺・神社、遺品整理業者、葬儀場・お焚き上げ業者 |
個別供養 | 20,000〜70,000円 | お寺・神社 |
現地訪問供養 | 20,000~70,000円 | お寺・神社、遺品整理業者 |
お焚き上げ(段ボール1箱より少ない場合) | 3000円程度 | お寺・神社、遺品整理業者、葬儀場・お焚き上げ業者 |
お焚き上げ(段ボール1箱) | 5,000~10,000円 |
※段ボールは、みかん箱ほどの大きさのものです。
人形供養と一緒に不用品処分を業者に依頼する方法
実は人形の供養や処分は遺品整理業者に依頼をすることもできます。また人形以外のの不用品処分や、いるものと捨てるものの仕分け、貴重品の捜索まで対応しています。
不用品の処分を依頼すると、人形供養(合同供養)は無料で対応してくれるケースが一般的です。
業者に依頼する際に何よりも重要なのは、「しっかりとした安心できる業者に依頼すること」です。大切な人形を整理するのですから、いい加減な業者、ましては悪徳業者には依頼したくないものです。
また料金を安くしたい・出費を抑えたいというご要望もあるでしょう。私たちみんなの遺品整理は「安心×低価格×高品質」なサービスを多くのユーザー様に届けたいと考え、以下のサービスを提供しています。
みんなの遺品整理が選ばれている3つの理由
1、業者比較で最安値が見つかる!
・業界最安値級 (1K:15,000円~)
・複数社への一括見積もりで、本当に安い業者がわかる
・見積もり無料・追加料金一切なし
・高価買取とリサイクルでさらにお値引き
・全国600社以上の空き状況、希望エリアから業者をご紹介
2、安心して利用できる仕組みを実現
・個人情報がいきなり業者に公開されない
・専門アドバイザーに無料相談可
・上場企業基準の厳しい加盟審査
・遺品整理士の資格をもつ優良業者のみ紹介
・作業後の口コミアンケートで評判の良い業者を厳選
3、ご利用満足度98.1%!カンタンで手間まで削減
・1度の問い合わせで3社に一括見積もり
・業者に何度も説明する手間を省きます
・キャンセルや日程調整も代理対応
・忙しい方、遠方の方は立ち合いなしの作業可
・即日対応、供養、清掃、消臭まで豊富なワンストップサービス
遺品整理業者の審査基準について
また当サイト「みんなの遺品整理」は、遺品整理士認定協会と提携しており、遺品整理士が在籍する業者のみをご紹介しています。またご紹介する業者はすべて厳しい加盟審査をおこなっております。
全国10,000社以上いるといわれている業者の中から、
・法律を守って運営しているか
・過去にクレームや追加料金がないか
・電話対応や接客の質が良いか
などの項目で審査し、厳選して掲載しています。600社以上の業者から料金、口コミ、スタッフ、サービス内容、作業事例、実際の支払い費用で比較できます。
まずは無料相談
はじめての遺品整理でどうすればいいかわからないという方のご相談も受け付けております。
・遺品整理の料金や流れ
・どの業者が良いのかわからない
・ホームページでみつけた業者は大丈夫?
など気軽にご相談くださいませ。業界歴9年以上の業界知識の豊富なスタッフが回答いたします。
終わりに
ここまで人形供養を無料でする方法についてご紹介してきました。神社やお寺に持ち込む、自分で供養する、業者に引き取ってもらうといった方法がありますが、いずれも人形への感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね。
【監修者:一般財団法人遺品整理士認定協会】
遺品整理業界の健全化を目的に2011年設立。
遺品整理士養成講座を運営し、認定試験・セミナー・現場研修などを実施している。
法令順守をしている30,000名を超える会員、1,000社を超える法人会員が加盟。法規制を守り、遺品整理業務を真摯に行っている企業の優良認定、消費者保護のための遺品整理サービスガイドラインの制定もおこなっている。
【執筆者:みんなの遺品整理事務局】
東証プライム市場上場企業の株式会社LIFULLのグループ会社である株式会社LIFULL senior(ライフルシニア)が運営しています。2017年より業界最大級の遺品整理・実家の片付け業者の比較サイト「みんなの遺品整理」を運営し、全国で累計件数30,000人以上の皆様からご相談・ご依頼をいただいております。
はじめての遺品整理でも、専門知識が豊富な相談員が中立な立場で、無料アドバイスをさせていただきます。大切な人の生きた証を残しつつ、気持ちよく次の世代へ資産や遺品を引き継ぐために、私たちは、お客様一人一人に最適なお手伝いができる情報提供・業者のご提案をいたします。