年末年始やお盆の時期に帰省した際、散らかった実家をすっきりさせたい、と思っている方も多いかと思います。そのようなときには実家の片付けをしてくれる業者に頼んでみるのも良いでしょう。この記事では、実家片付け業者の費用、また費用を安く抑えるコツについてご紹介していきます。

まずはどれぐらい散らかっているかチェック
実家の片付けを業者に依頼する前には、現状を把握することが大切です。こうすることで、効率的に作業を行える、無駄な費用を省くことができる、という2つのメリットが得られます。
片付けを始める前に、現状が下の①②どちらの場合に当てはまるのか確認してみましょう。
①生活空間が整理されている場合
このケースは比較的片付けが容易で自分でも片付けられる場合が多いです。リビング、キッチン、水まわりがきちんと整理されていれば大丈夫です。
問題は押入れや納屋、倉庫にある不用品です。これらをチェックして、廃棄する物か必要な物かをきっちり見極めていきましょう。片付け業者は庭や倉庫の片付けも請け負ってくれるので、状況に応じて部分的に依頼することもできます。
②生活空間にゴミがあふれている場合
最近ではメディアでもすっかりおなじみとなった「ゴミ屋敷」がこれに当てはまります。部屋中にゴミがあふれ、足の踏み場もないような状況です。
こうなってしまうと通常の範囲を超えたゴミの量となるので専門業者に任せたほうが賢明です。
業者に依頼するのが望ましいケース4つ
1.「ゴミ屋敷」と化している
床が見えないほど、あるいはドアが開かないほどにまでゴミが溜まっている状態をゴミ屋敷と呼びます。
3DK以上の広さで家中ゴミだらけであったり、庭や駐車場にもゴミがあふれていたり、水回りが使用不可な状態の場合は、専門家に依頼しましょう。
そうでなくても、モノが生活を圧迫している場合はゴミ屋敷清掃の専門業者に依頼しましょう。消臭作業を行ってくれるところもあります。
2.両親が高齢
高齢になるにつれて弱る足腰。高齢の方にとっては不用品の移動には大きな負担となります。
特に大きなモノや高所に収納しているモノの片付けには体力を使います。体力のある人手を十分に確保できない場合、片付け中の事故を防止するため業者に依頼すると良いでしょう。
3.実家が遠距離
実家が遠距離の場合、片付けのために何度も帰省することは容易ではありません。
この場合は、実家のある地域に対応できる業者へ依頼すると良いでしょう。帰省時に業者を呼んで集中的に片付けをするのも効果的です。
4.定期的にゴミが溜まっている
ゴミは日々の積み重ねで溜まっていくものです。何度片付けても帰省の度に掃除をしている方もいらっしゃるでしょう。
この場合、定期的に業者に処分してもらうのも一つの手です。
実家の片付けにかかる費用相場
「依頼してみようかな」と思ったものの、やはり実家の片付けを代行する場合の費用が気になるところです。
ここでは片付けから不用品回収まで一貫してサービスを行う実家の片付け代行業者の相場を紹介します。間取り別の相場を見てみましょう。
間取り | 料金相場 | 作業人数 | 作業時間 |
---|---|---|---|
1R・1K | 30,000円~80,000円 | 1~2名 | 1~3時間 |
1DK | 50,000円~120,000円 | 2~3名 | 2~4時間 |
1LDK | 70,000円~200,000円 | 2~4名 | 2~6時間 |
2DK | 90,000円~250,000円 | 2~5名 | 2~6時間 |
2LDK | 120,000円~300,000円 | 3~6名 | 3~8時間 |
3DK | 150,000円~400,000円 | 3~7名 | 4~10時間 |
3LDK | 170,000円~500,000円 | 4~8名 | 5~12時間 |
4LDK以上 | 220,000円~600,000円 | 4~10名 | 6~15時間 |
※上記金額は作業費を含む人件費・車両費・回収運搬費・廃棄物処分費をあわせた概算費用となります。
※ゴミ屋敷清掃や特殊清掃が必要な現場の場合、料金が大きく変わります。
基本的にはこれらの料金は「片付けるモノの量」を基準に決まります。上記の金額はあくまで目安なので、依頼の際には必ず見積もりを出してもらうようにしましょう。
実家の片付けの料金実例
当サイトみんなの遺品整理に掲載された優良業者の作業例をもとに、費用の実例をご紹介します。
作業実例①:【関東】2DK 施設のご入所に伴う実家片付け
作業現場 | 栃木県下野市 |
---|---|
間取り | 2DK |
作業日数 | 1日 |
作業人数 | 2名 |
料金 | 110,000円 |
下野市にて老人ホームに入居されるため、生前整理のご依頼をいただきました。 |
|
![]() |
|
※この事例は当サイト掲載「遺品整理・特殊清掃アジャスト」の事例です。 |
作業実例②:【関西】5DK 生前整理 貴重品捜索の依頼
作業現場 | 【関西】大阪府大阪市住吉区 |
---|---|
間取り | 5DK |
作業日数 | 5時間30分 |
作業人数 | 8名 |
料金 | 270,000円 |
しばらく空き家状態であったご実家の生前整理のご依頼でした。一度整理された際、多額の現金が発見されたそうで、まだあるかもしれないということで貴重品の捜索を重視してほしいとのことでした。 整理していったところ、衣類タンス内の衣服と衣服の間に現金が隠されていました。ご依頼者様にもとても満足していただけました。 |
|
![]() |
|
※この事例は当サイト掲載「遺品整理・特殊清掃プロアシスト」の事例です。 |
作業実例③:【東海】1R ご依頼後,即日の見積もり対応
作業現場 | 【東海】愛知県刈谷市 |
---|---|
間取り | 1R |
作業日数 | 数時間 |
料金 | 47,000円 |
刈谷市にてタンスと中身の衣類の処分を依頼いただきました。お問合せいただき、即日にお見積もりさせていただき、その場で対応をさせて頂きました。 |
|
![]() |
|
※この事例は当サイト掲載「遺品整理会社5r」の事例です。 |
実家片付けの費用を安くするコツ
実家を片付けてくれる業者に依頼する際、費用はできるだけ抑えたいものです。ここでは実家片付けの費用を安くするコツをご紹介していきます。
① 不用品を買取に出す
着物や骨董品、貴金属や家具類は買取ってもらえる可能性があります。買取にだす先としては、ネットオークションやフリマアプリ、買取専門店もありますが、片付け業者が買取を行ってくれる場合もあります。
どの方法が一番高値になるか一概には言えませんが、実家の片付け業者に買取までを行ってもらうとその分の費用を作業料金から差し引いてくれるので、業者に払う費用が安く済みます。
みんなの遺品整理の以下の遺品整理業者は、作業事例の中で買取をした遺品とその買取価格を掲載しています。買取事例を参考にしてみてください。
業者名 | 対象地域 | 事例中の買取価格 |
---|---|---|
遺品整理・特殊清掃ネクストライフ | 東北 | ~24,000円 |
プライムハート | 関東 | ~62,000円 |
遺品整理社コントラスト | 関東 | 5,000円~12,000円 |
ONE LIFE(ワンライフ) | 関西 | 5,800円~105,000円 |
メモリアルサポート | 関西 | 40,000円~80,000円 |
※買取価格は、みんなの遺品整理に掲載の事例に記載されたものの中から表示しています。
また一度の依頼で買取までお願いできるので別途買取に関する手間を省くこともできます。
また、高く買い取ってもらうコツを知りたい方はこちらからご覧ください。
② できる範囲で片付けておく
遺品整理業者の料金は処分する物の量によって左右されます。したがって処分品の量が少ないほど費用は少なくなるのです。そこで前もって自分でできる範囲での片付けや、不用品の処分をしておきましょう。
●自分で片付けでお得になった作業実例
「プライムハート」の事例 | |
---|---|
作業費 49,800円 |
|
間取 3LDKの一部 | 作業場所 東京都 |
作業日数 1日 | 作業人数 3名 |
3名のスタッフで伺い、室内の通路や壁、ドア枠を養生して作業を行いました。 大きなマンションの5階で搬出に時間はかかりましたが、お部屋がとても整然としており、ご遺品の量が少なかったので、スタッフ3名で一日で完了いたしました。 |
ただし、体力的・時間的に難しそうな場合には業者に任せるのが良いでしょう。
③ 相見積もりをとる
3社を目安に訪問見積もりをとってみましょう。相見積もりをとることで、
・手頃な価格の業者が分かる
・業者間でサービス内容を比較できる
・極端に低い、あるいは高い価格を提示してくる悪徳業者を見分けることができる
といったメリットが得られます。これはより良い業者を見極めるのに必須です。
安くて評判の良い業者を探す方法
当サイト「みんなの遺品整理」では、優良な生前整理業者を厳選してご紹介しております。
実家の片付けを業者に依頼する際に何よりも重要なのは、「しっかりとした安心できる業者に依頼すること」です。ご自身の人生や、ご遺族に残す大切なものを整理するのですから、いい加減な業者、ましては悪徳業者には依頼したくないものです。
また料金を安くしたい・出費を抑えたいというご要望もあるでしょう。私たちみんなの遺品整理は「安心×低価格×高品質」なサービスを多くのユーザー様に届けたいと考え、以下のサービスを提供しています。
みんなの遺品整理が選ばれている3つの理由
1、業者比較で最安値が見つかる!
・業界最安値級 (1K:15,000円~)
・複数社への一括見積もりで、本当に安い業者がわかる
・見積もり無料・追加料金一切なし
・高価買取とリサイクルでさらにお値引き
・全国600社以上の空き状況、希望エリアから業者をご紹介
2、安心して利用できる仕組みを実現
・個人情報がいきなり業者に公開されない
・専門アドバイザーに無料相談可
・上場企業基準の厳しい加盟審査
・遺品整理士の資格をもつ優良業者のみ紹介
・作業後の口コミアンケートで評判の良い業者を厳選
3、ご利用満足度98.1%!カンタンで手間まで削減
・1度の問い合わせで3社に一括見積もり
・業者に何度も説明する手間を省きます
・キャンセルや日程調整も代理対応
・忙しい方、遠方の方は立ち合いなしの作業可
・即日対応、供養、清掃、消臭まで豊富なワンストップサービス
遺品整理業者の審査基準について
また当サイト「みんなの遺品整理」は、遺品整理士認定協会と提携しており、遺品整理士が在籍する業者のみをご紹介しています。またご紹介する業者はすべて厳しい加盟審査をおこなっております。
全国10,000社以上いるといわれている業者の中から、
・法律を守って運営しているか
・過去にクレームや追加料金がないか
・電話対応や接客の質が良いか
などの項目で審査し、厳選して掲載しています。600社以上の業者から料金、口コミ、スタッフ、サービス内容、作業事例、実際の支払い費用で比較できます。
まずは無料相談
はじめての業者利用でどうすればいいかわからないという方のご相談も受け付けております。
・料金や見積もりの流れ
・どの業者が良いのかわからない
・ホームページでみつけた業者は大丈夫?
など気軽にご相談くださいませ。業界歴9年以上の業界知識の豊富なスタッフが回答いたします。
終わりに
実家の片付けは、手間と時間のかかる作業です。費用と時間、そして何より安全を考えながら、ご自分と関わる人全てにとってベストな選択をしてみてくださいね。
【監修者:一般財団法人遺品整理士認定協会】
遺品整理業界の健全化を目的に2011年設立。
遺品整理士養成講座を運営し、認定試験・セミナー・現場研修などを実施している。
法令順守をしている30,000名を超える会員、1,000社を超える法人会員が加盟。法規制を守り、遺品整理業務を真摯に行っている企業の優良認定、消費者保護のための遺品整理サービスガイドラインの制定もおこなっている。
【執筆者:みんなの遺品整理事務局】
東証プライム市場上場企業の株式会社LIFULLのグループ会社である株式会社LIFULL senior(ライフルシニア)が運営しています。2017年より業界最大級の遺品整理・実家の片付け業者の比較サイト「みんなの遺品整理」を運営し、全国で累計件数30,000人以上の皆様からご相談・ご依頼をいただいております。
はじめての遺品整理でも、専門知識が豊富な相談員が中立な立場で、無料アドバイスをさせていただきます。大切な人の生きた証を残しつつ、気持ちよく次の世代へ資産や遺品を引き継ぐために、私たちは、お客様一人一人に最適なお手伝いができる情報提供・業者をご提案します。