遺品整理業者のサービスでは、物品の整理だけでなく、ご遺族の心情に配慮した細やかな対応が求められます。遺品整理を依頼する前に類似業者との違いを把握しておくとよりスムーズです。最適な業者選びの参考にお役立てください。

遺品整理業者のサービス内容とは?基本対応から事業者による特色、類似業者との違い

ご実家のお片付けにお困りですか?

みんなの遺品整理では、全国900社優良遺品整理業者から
複数業者の相見積もり・全国即日対応可能

あなたの地域の業者はいくら?希望に合う業者を探す

みんなの遺品整理 お客様相談窓口

相談無料

  • 複数見積もり可(最大3社)
  • 買取対応などの相談も◎
  • 即日・最速対応業者をご案内

遺品整理業者と類似業者のサービス内容の違い


 

遺品整理を行う際に選択肢となる業者は主に4種類あります。それぞれ業務内容や対応範囲が異なるため、ご自身の状況に合わせて選ぶことが大切です。負担を軽減し、スムーズに遺品整理を進めるために、業者ごとの特徴や利用すべきケースを確認しましょう。

遺品整理業者と片付け代行業者の違い

遺品整理業者はご遺族の意向をもとに遺品を整理し、不要品の処分や貴重品の仕分けを丁寧に行います。状況に応じて、買取可能な品物の査定も行うなど、包括的にサポートします。ご遺族の心理的な負担に配慮している点も大きな特徴です。

一方で片付け代行業者は不要品を効率的に整理・処分することに特化しています。ご遺族の精神面の配慮などは専門ではなく、作業効率を重視して業務にあたります。

遺品整理業者と不用品回収業者の違い

遺品整理業者は故人の遺品を整理・仕分けし、不要品を処分します。ご遺族の思いに寄り添って作業を進め、相続や各種手続きに関する相談を受ける場合もあります。

一方で不用品回収業者は、家電や家具といった不要品を効率的に回収し、処分するのが主な業務です。「遺品の整理」に加えて、「ご遺族への配慮や各種対応」を提供する遺品整理業者に対し、不用品回収業者は「迅速かつ効率的な回収と処分」に特化しています。

遺品整理業者とリサイクル業者の違い

遺品整理業者は遺品を整理するだけでなく、価値のある物の売却や寄付といった活用方法も提案しています。ご遺族の心情に寄り添いつつ、心理的な負担や経済的な負担の軽減を目指しています。

一方でリサイクル業者はリサイクル可能な素材や品物を収集し、資源の再利用を目的として対応します。環境保護や資源の有効活用を重視している点も大きな特徴です。

遺品整理業者の基本サービス内容

遺品整理業者は故人の遺品を整理し、ご遺族の負担を軽減するためのサービスを提供します。業者選びの際に役立つよう、基本的なポイントを押さえておきましょう。

貴重品と処分品の仕分け

遺品整理業者は、ご遺族の意向を尊重しながら、遺品を「貴重品」と「処分品」に仕分けます。金銭、貴金属、重要な書類や思い出の品などは「貴重品」に分類され、慎重に整理したのち、適切に保管。不要な家具、家電、衣類などは「処分品」に分類され、分別後に処分します。

遺品整理業者は専門的な知識をもとに、慎重かつ確実に作業を進めます。ご遺族の心情にも配慮し、安心して遺品整理を進められるようにフォローします。

貴重品の捜索

遺品整理業者は、家の中で紛失した可能性がある金銭や重要書類、遺言書、通帳といった貴重品を捜索し、見つけ出します。専門的な知識やノウハウをもとに、効率的に貴重品を見つけます。ご遺族の負担を軽減でき、心の整理もしやすくなるでしょう。

不用品の回収・処分

遺品整理業者は不用になった家具や家電、衣類などを回収し、適切に分別して処分します。ご遺族に代わり、迅速かつ手際よく作業を進めます。リサイクルや適切な方法で廃棄し、環境にも配慮。時間や労力をかけずに不用品を片付けられ、ご遺族の負担を軽減できます。

簡易清掃

遺品整理業者は作業後に無料で簡易清掃を実施します。掃除機がけや床拭き、ゴミの片付けなどを行います。追加費用も不要です。ご遺族の負担を軽減するとともに、家屋を迅速に原状復帰します。

遺品整理業者により対応可能なサービス内容

遺品整理業者は遺品の整理以外にもご遺族の負担を軽減するためのさまざまなサービスを提供しています。依頼する前に知っておくと便利なサービスについて解説します。

遺品の買取・鑑定・査定

遺品整理業者は、価値のある遺品の買取サービスを提供しています。貴金属、骨董品、ブランド品などは専門的な知識を持つスタッフが査定。必要に応じて専門の鑑定士による評価を受けられる点も安心です。遺品の買取によって出費を削減でき、ご遺族の経済的な負担軽減にもつながります。

不用品の買取を依頼できる
遺品整理業者

遺品の供養

遺品整理業者は遺品の供養を手配するサービスも担っています。宗教的な供養や法要、祭壇の準備、事前の儀式などニーズに合わせて対応可能です。手続き準備代行するため、ご遺族は供養に集中できます。供養した遺品の取り扱いについての相談にも対応しています。

遺品の供養を依頼できる
遺品整理業者

ハウスクリーニング

遺品整理後のハウスクリーニングサービスも依頼できます。部屋全体の掃除に加えて、換気扇やエアコン、窓、床などの細部まで丁寧に清掃。長期間使用されていなかった家屋も衛生的な状態に戻せるため、次の居住者(相続者、賃貸、売却など)にも引き渡せます。ご遺族の時間や労力の負担を軽減できるため、利用者に有利なサービスです。

ハウスクリーニングを依頼できる
遺品整理業者

消臭・除菌作業

消臭や除菌サービスは遺品整理業者の専門技術を活かした作業です。空間内の臭いや細菌を効果的に除去できます。特に長期間放置された部屋など、湿気やカビが発生している場合は必須です。孤独死などのケースでもこの作業が欠かせません。

消臭・除菌作業を依頼できる
遺品整理業者

特殊清掃

特殊清掃とは亡くなった方の体液や臭いを除去する専門サービスです。近年、高齢者の孤独死が社会問題となっています。

死亡してから時間が経過して発見された場合は遺体が腐敗し、清掃が大掛かりになります。素人では解決できないので、サービスを利用する必要があります。

特殊清掃を依頼できる
業者はこちらから

建物の養生

遺品整理業者は建物を保護するために養生サービスも行っています。養生用のシートやマットを使用し、大型家具や家電の移動時に床や壁を傷つけないようにする作業です。この作業によって後々の修理や補修の手間を省けます。特に貴重な家具や高価な設備がある場合、養生を行うことで安心して作業を進められます。 

建物の養生を依頼できる
遺品整理業者

リフォーム

遺品整理業者は必要に応じたリフォームにも対応しています。部屋のリフォームや修理、壁紙の張り替え、床の補修など、さまざまな内容を相談可能です。ご遺族の新生活や新しい入居者に向けて住空間を改善できるのは大きなメリットでしょう。掃除とリフォームを一括で依頼できるため、スピード感も魅力です。

リフォームを依頼できる
遺品整理業者

不動産仲介・買取

遺品整理業者は不動産の売却や買取に関するサポートもしています。不動産業者と提携し、物件の査定や価格交渉などもフォロー。多岐に渡ってバックアップするため、ご遺族の負担を軽減できます。

不動産仲介・買取を依頼できる
遺品整理業者はこちら

相続の相談

遺品整理業者は相続に関する相談も受け付けています。遺産分割や相続税の申告、相続人の調整など、相続手続き全般に関するアドバイスを実施。税理士や弁護士とも提携しており、必要に応じて専門家と連携してサポートします。素人には煩雑な相続関連の手続きも、業者に依頼することで負担やストレスを大きく軽減できます。

相続の相談を依頼できる
遺品整理業者

遺品整理業者のサービス費用

間取り 料金相場 作業人数 作業時間
1R・1K 30,000円~80,000円 1~2名 1~2時間
1DK 50,000円~120,000円 2~3名 2~4時間
1LDK 70,000円~200,000円 2~4名 2~6時間
2DK 90,000円~250,000円 2~5名 2~6時間
2LDK 120,000円~300,000円 3~6名 3~8時間
3DK 150,000円~400,000円 3~7名 4~10時間
3LDK 170,000円~500,000円 4~8名 5~12時間
4LDK以上 220,000円~600,000円 4~10名 6~15時間

※みんなの遺品整理に掲載されている800社以上の業者のホームページ、3万人以上の実際に利用した金額データから算出しています。(2024年2月12日時点)
※ゴミ屋敷のような状態、特殊清掃が必要だと料金が変わります。

遺品整理サービスの費用は、部屋の広さや作業内容により異なります。基本的には間取りに基づく、作業人数や時間に応じた料金設定が一般的です。特殊清掃やリフォームなどのオプションによっても総額は大きく変動します。事前に相見積もりを取得し、必要なサービスを選択することで、コストを抑えた適切なプランを立てることが可能です。

〈参考記事〉遺品整理業者の費用相場を詳しく見る

遺品整理業者によるオプションサービスの費用相場

依頼できるオプションサービス 料金相場
クレジットカード決済 無料
買取の査定/鑑定 無料
女性スタッフ指名 無料
スタッフのマスク着用や検温消毒 無料
立ち合いなしの作業 無料
オンラインでの見積もり 無料
遺品の合同供養  無料
自宅での供養・お焚き上げ

自宅供養:20,000円〜
お焚き上げ:3,000円〜

形見分けの梱包/配送 無料〜数千円
エアコンの取り外し 無料〜6,000円
ハウスクリーニング 1R:15,000円〜
水回りのハウスクリーニング

トイレ:6,000円〜
お風呂:10,000円〜
キッチン:10,000円〜

車やバイクの廃車手続き代行

車:15,000円〜
バイク:8,000円〜

消臭除菌の作業 10,000円〜
害虫の駆除 10,000円〜
新型コロナウイルス除菌作業 要見積もり
原状回復リフォーム 要見積もり

専門機材を使う特殊清掃
(体液や汚物、カビ、強い臭い除去)

30,000円~
家屋の解体 1坪あたり20,000円〜
物置や倉庫の解体 15,000円〜30,000円
空き家の管理 毎月5,000円〜

不動産売却・仲介
(不動産会社の紹介)

無料
相続の専門家紹介 無料
引越し作業 要見積もり
畳の撤去 1枚:3,000円〜
風呂釜の取り外し・撤去 10,000円~

オプションサービスも業者によって料金体系が異なります。例えば業者によってハウスクリーニングが基本料金に含まれており無料なケースがあります。

そのためオプションサービスについても見積もりをとってもらい、必要かどうかを判断してから依頼するようにしましょう。

【サービス別費用相場】遺品の供養、お焚き上げの料金相場

サービス内容 作業費用
合同供養 0円~10,000円
現地訪問供養 20,000円~70,000円
お焚き上げ(段ボール1箱) 3,000円~10,000円
お焚き上げ(神棚・位牌) 30,000円~50,000円

遺品の供養を依頼できる
遺品整理業者

【サービス別費用相場】特殊清掃の料金相場

サービス内容 作業費用
床上の特殊清掃 30,000円~
浴室清掃 30,000円~
消臭剤・除菌剤の散布 10,000円~
汚れた畳の撤去 1枚:3,000円~
オゾン脱臭 1日:30,000円~
作業員の人権費 20,000円~

特殊清掃を依頼できる
業者はこちらから

【サービス別費用相場】ハウスクリーニングの料金相場

サービス内容 作業費用
エアコンクリーニング 8,000円~15,000円
お風呂・浴室クリーニング 10,000円~20,000円
トイレのクリーニング 6,000円~10,000円
ハウスクリーニング(ワンルーム・1K) 15,000円~25,000円
ハウスクリーニング(1DK・2K) 25,000円~35,000円
ハウスクリーニング(2LDK・3DK) 40,000円~55,000円
ハウスクリーニング(3LDK・4DK) 55,000円~70,000円
ハウスクリーニング(4LDK以上) 60,000円~要お見積もり

ハウスクリーニングを依頼できる
遺品整理業者

まとめ

遺品整理サービスは一般的な整理や清掃サービスとは異なり、専門知識と経験を持つ遺品整理業者によって提供されます。遺品の整理にとどまらず、不動産の売却や買取、相続の相談、リフォームといった内容にも幅広く対応しています。

「みんなの遺品整理」では、遺品整理に関するサービスを提供している優良遺品整理業者を紹介しています。高品質なサービスを提供する遺品整理業者を御探しの方は、ぜひ「みんなの遺品整理」をチェックしてください。

遺品整理について
無料で相談する

【監修者:一般財団法人遺品整理士認定協会】

遺品整理業界の健全化を目的に2011年設立。

遺品整理士養成講座を運営し、認定試験・セミナー・現場研修などを実施している。

法令順守をしている30,000名を超える会員、1,000社を超える法人会員が加盟。法規制を守り、遺品整理業務を真摯に行っている企業の優良認定、消費者保護のための遺品整理サービスガイドラインの制定もおこなっている。

 

【執筆者:みんなの遺品整理事務局】

東証プライム市場上場企業の株式会社LIFULLのグループ会社である株式会社LIFULL senior(ライフルシニア)が運営しています。2017年より業界最大級の遺品整理・実家の片付け業者の比較サイト「みんなの遺品整理」を運営し、全国で累計件数30,000人以上の皆様からご相談・ご依頼をいただいております。

はじめての遺品整理でも、専門知識が豊富な相談員が中立な立場で、無料アドバイスをさせていただきます。大切な人の生きた証を残しつつ、気持ちよく次の世代へ資産や遺品を引き継ぐために、私たちは、お客様一人一人に最適なお手伝いができる情報提供・業者をご提案します。

ご実家のお片付けにお困りですか?

みんなの遺品整理では、全国900社優良遺品整理業者から
複数業者の相見積もり・全国即日対応可能

あなたの地域の業者はいくら?希望に合う業者を探す

みんなの遺品整理 お客様相談窓口

相談無料

  • 複数見積もり可(最大3社)
  • 買取対応などの相談も◎
  • 即日・最速対応業者をご案内