最近では、業者に任せてしまうことも多い遺品整理。便利な反面「100万円も請求された」という驚きのケースがあることをご存知ですか。

そこで今回は、悪質業者に騙されないために知っておきたい遺品整理の相場や、悪質業者の見分け方・対処法を解説。

さらに、遺品整理をできるだけ安く済ませる方法についてもご紹介します。

遺品整理に100万円も請求!?50万なら妥当?費用相場はどのくらい?

ご実家のお片付けにお困りですか?

みんなの遺品整理では、全国881社優良遺品整理業者から
複数業者の相見積もり・全国即日対応可能

あなたの地域の業者はいくら?希望に合う業者を探す

お急ぎの方はお電話にてご相談ください!

通話無料

みんなの遺品整理 お客様相談窓口

0120-905-734受付時間 8:00~19:00 (土日祝も対応)

みんなの遺品整理 お客様相談窓口

相談無料

  • 複数見積もり可(最大3社)
  • 買取対応などの相談も◎
  • 即日・最速対応業者をご案内

 

遺品整理に100万円以上の請求ってあり?

遺品整理に100万円を請求されるケースは、実際にあります。多くの方は「高い」と感じることでしょう。

実際に不当な請求として100万円が提示されているケースもあります。それでもなお、その金額を受け入れて、支払ってしまう人がいるのには以下のような理由があります。

・遺品整理の相場を知らない

・「遺品整理の費用は高額だ」という先入観がある

・大切な人との別れのタイミングで、冷静な判断ができない

一方、優良な遺品整理業者が、適正価格として100万円を提示するケースもあります。遺品整理の金額は事例ごとに異なるため、一概に「遺品整理に100万円は不当だ」ということはできません

提示された金額が妥当かどうか、利用者側で見極める力をつけることで、トラブルを回避することができます。

遺品整理の費用はどのように決まるのか

業者の提示価格が適正であるかを判断するためには、遺品整理の費用がどのように決まるのかを理解しておく必要があります。

具体的には「遺品の量、処分品の種類、作業希望日、建物の構造、周辺の状況」の5つから、総合的に費用が決定されます。以下、それぞれについて詳しく見ていきましょう。

遺品の量

遺品の量は、遺品整理の費用を決める大きな目安です。基本的に、遺品の量が増えるほど、費用がかかります。

遺品が増えると、運び出しや運搬にかかる労力も増えることとなります。そのため、作業時間が長くなったり、人員(スタッフ)の数・運搬車両を増やしたりするケースもあります。

さらに、クリーンセンターや処分業者への持ち込み労力も増えることとなり、費用が増大するのです。

処分品の種類

遺品の一部は、ゴミ処理業者に「処分品」として処分してもらうこととなります。処分品は種類ごとに処理費用が異なり、以下が費用の目安となります。

・粗大ゴミ系(家電、大型家具など):処分品の中では最も処理費用がかかります

・金属や埋め立て系:粗大系よりは安価なものの、やや高めの処理費用です

・プラスチックや可燃物:処理費用は安価です

例えば、遺品の量は少なくても、粗大ゴミ系ばかりの場合などは、遺品整理の費用が高額となる可能性もあります。

作業希望日

遺品整理は、作業希望日によっても費用が変化します。

例えば「申し込み後数日以内」など、急ぎで遺品整理を希望する場合は、費用が高くなるケースがあります。

また、土日祝日の依頼も費用が高額になる傾向にあり、業者によっては別料金が発生するケースもあります。

上記のタイミングで費用が高くなる理由としては、スケジュール調整や人員の確保が大変であることなどが挙げられます。

建物の構造

遺品整理の費用は、建物の構造にも左右されます。集合住宅と一軒家では費用に関わる部分が異なるため、以下、それぞれについて見ていきましょう。

・集合住宅(アパートやマンション)

集合住宅の場合、高い階層に住んでいるほど、費用が高くなる傾向にあります。また「エレベーターがない」「部屋からエレベーターや階段までの距離が遠い」などの場合も、作業時間の増大が見込まれるため、費用が高額となる可能性があります。

・一軒家

一軒家の場合、平屋よりも2階・3階建てのほうが、費用が高くなる傾向にあります。ただし、整理すべき遺品が1階にまとまっていれば、平屋と同じ扱いとなり、同等の費用となります。

また、運び出す荷物に対して階段や廊下が狭い場合などは、養生などの作業が増えるなどして、費用が高額となる可能性があります。

周辺の状況

遺品整理の費用は、建物周辺の状況によっても変化します。以下は、作業効率を落とす原因となり、費用が高くなるケースがある周辺の状況です。

・トラックを停めるスペースがない

・駐車スペースと建物が離れている

・建物と隣家が近接している など

遺品整理なら50万円は妥当?相場を確認しよう

遺品整理の費用は、さまざまな要素によって決定されます。したがって「50万円なら妥当」「100万円なら高い」などということはできません。

ただし「間取り」と「オプション」、それぞれの相場から、遺品整理にかかるおおよその費用を予想することは可能です。以下、間取りとオプションの相場を詳しく見ていきましょう。

間取り別の相場

遺品整理する家の間取りが多いほど、費用も高くなる傾向にあります。以下、遺品整理における間取りごとの費用相場です。

間取り 料金相場 作業人数 作業時間
1R・1K 30,000円~80,000円 1~2名 1~3時間
1DK 50,000円~120,000円 2~3名 2~4時間
1LDK 70,000円~200,000円 2~4名 2~6時間
2DK 90,000円~250,000円 2~5名 2~6時間
2LDK 120,000円~300,000円 3~6名 3~8時間
3DK 150,000円~400,000円 3~7名 4~10時間
3LDK 170,000円~500,000円 4~8名 5~12時間
4LDK以上 220,000円~600,000円 4~10名 6~15時間

※みんなの遺品整理に掲載されている770社以上の業者のホームページ、3万人以上の実際に利用した金額データから算出しています。(2022年1月8日時点)

同じ間取りでも費用相場に幅があるのは、遺品の量や種類などに個人差があるためです。これに伴い、必要な人員や車両の数なども変わるため、費用が上下します。

オプションサービスの相場

遺品整理業者の多くが、さまざまなオプションサービスを用意しています。これらのサービスを多く利用するほど、費用も高くなります。以下、遺品整理における一般的なオプションサービスの費用相場です。

【オプション】

【費用相場】

エアコンの取り外し

5,000〜2万円

害虫駆除

1〜5万円

消臭・消毒作業

2〜6万円

ハウスクリーニング

2〜6万円

遺品の個別供養

3,000〜1万円

(ただし、現地訪問供養の場合は2〜8万円)

自動車の廃車手続き

6,000〜1万円

特殊清掃

3万円〜

原状回復リフォーム

*部屋の状態によって異なるため見積もり必須

形見分けの梱包や配送

無料〜数千円

不動産の売却や仲介

*不動産会社からの紹介であれば無料のケースも

風呂釜の取り外しや撤去

1万円〜

遺品整理に100万円かかるケースの例

冒頭で「遺品整理に100万円を請求されるケースがある」とお伝えしました。ここまで遺品整理の費用の決まり方や相場を見てきましたが、遺品の量、間取り、オプションサービスの利用状況などによっては、100万円の請求があり得ることもお分かりいただけたことでしょう。

以下は、遺品整理において、正当な理由で100万円が請求される可能性があるケースの一例です。

・ゴミ屋敷を遺品整理する:処分品が多いため高額になります

・特殊清掃が必要: 特殊な薬剤の使用に加え、清掃の手間や時間がかかるほど高額になっていきます

・遺品の量が多く仕分けもされていない:多くの人員の確保、作業の長期化などにより高額となります

・2階から吊り下げ搬出が必要: 必要な車両、機材、人員の確保などにより高額となります

遺品整理の費用を安くする方法

状況によっては高額な費用がかかる可能性もある遺品整理。しかし簡単に、遺品整理の費用を安くする方法もあります。ここでは、遺品整理の費用を安くする方法を2つご紹介します。

自分でできる遺品整理をしておく

遺品整理には、業者に頼らず自分たちでできる作業も少なくありません。自分たちで可能な限り遺品整理の作業をしておくことで、費用を抑えることができます。以下、遺品整理において自分たちでできる作業の一例です。

・貴重品とゴミの仕分け

・捨てられるゴミの処分

・簡単な掃除や整理

・リサイクル業者を利用した不用品の引き取り など

複数の業者で見積もりを比較する

遺品整理に限らず、複数の業者に見積もりを依頼することは、費用を安くする良い手段です。現在は遺品整理業者の一括見積もりサイトもあり、簡単に見積りの比較を行うことができます。

ただし、一括見積もりサイトによっては、登録業者に偏りがある可能性もあるため、注意が必要です。可能なら、ご自身でいくつかの業者をピックアップし、相見積もりを取ることが安心で確実な方法と言えるでしょう。

悪徳業者の特徴

家族との別れのタイミングにつけ込む、悪徳業者。トラブルに巻き込まれることがないように、悪徳な遺品整理業者の特徴を3つを知っておきましょう。

遺品整理に必要な許可を得ていない

遺品整理の作業の一部には、許可が必要なものがあります。以下、遺品整理において、許可が必要な作業と、許可が不要な作業を確認します。

●遺品整理において許可が必要な作業

・遺品整理で出たゴミの処理場への持ち込み:一般廃棄物収集運搬許可が必要

・遺品整理で出た不用品の買い取り:古物商許可が必要

●遺品整理において許可が不要な作業

・遺品の整理や仕分け

・貴重品の探索

・ハウスクリーニング

・遺品の供養 など

一般廃棄物収集運搬許可を持たないにも関わらず、ゴミ処理場へ持ち込むと説明する業者は、不法投棄をする悪徳業者の可能性もあります。

また、不用品の買い取りが可能と説明しているにも関わらず、市区町村の名簿や業者のホームページで古物商許可の確認が取れない場合は、許可を持っていない場合があるため注意しましょう。

正確な見積もりを出さない

見積書を発行しない場合は、悪徳業者の可能性があります。

見積書に正確な金額が記載されていない、またひどい場合には、見積書そのものを出さないケースもあります。

また、オプション料金や追加費用についての説明もしてくれない業者の場合、当初の見積もりよりも高額な請求をする恐れもあるため、ご注意ください。

遺品の買取や処分を強引に迫る

遺品の買取や処分を強引に迫るような場合も、悪徳業者の可能性を疑いましょう。

このような業者は遺族の気持ちよりも、高額転売を目的としている恐れがあります。つまり、安く引き取った品を高額で売ることを目的としている恐れがあるため、このような業者は避けた方が無難です。

悪質な業者に遺品整理を頼んでしまったときの対処法

「見積もりに来て、なかなか帰らないので、しぶしぶ契約した」「契約後に業者の評判が悪いことを知ったので、解約したい」などのケースもあることでしょう。

このような場合は「クーリングオフ制度」が利用でき、無条件で契約を解除することができます。 ただし遺品整理のクーリングオフは、契約解除できる期間が8日以内であるため、注意が必要です。

不明点がある場合は「国民生活センター」もしくは電話相談窓口の「消費者ホットライン」へ速やかに相談してください。

消費者ホットラインの電話番号:188(全国統一番号)

消費者ホットラインのホームページ:https://www.kokusen.go.jp/map/

遺品整理で後悔しないために

遺品整理で後悔しないためには「業者を価格だけで決めないこと」「一人で契約しないこと」が大切です。最後に、遺品整理で後悔しないためのポイントを解説します。

価格だけで決めない

遺品整理業者を比較する際は、価格だけで表面的に判断しないことが重要です。予想より高額な見積もりを提示されても、相場の範囲内で、なおかつ信頼感のある優良業者であれば、依頼する価値はあります。

一方、相場よりも極端に安い見積り金額を提示する業者には、注意が必要です。このような業者は不法投棄によって料金を下げている可能性があり、最悪の場合、ゴミの持ち主(依頼者)が罪に問われる可能性もゼロではありません。

また、オプション費用などをどんどん加算して、最終的に高額請求される恐れもあります。

「対応や態度に好感が持てて、サービスの説明をきちんとしてくれる」。そして「適正価格に基づいた、明瞭な見積りを提示してくれる」。このような業者を選ぶと良いでしょう。

一人で契約せず親族に立ち会ってもらう

遺品整理業者と見積もりや契約をする際は、親族などにも立ち会ってもらうほうが安心です。大切な人を亡くしたタイミングでもあるため、契約内容などを冷静に判断できない可能性があるためです。

また、自分以外に親族などにも立ち会ってもらえば、業者の説明におかしな点があった時に気づくことができます。さらに、業者が強引な場合などにも落ち着いて対処しやすくなります。

特に女性や高齢者などの場合は、一人で見積もり・契約することは避けたほうが良いでしょう。

まとめ

遺品整理の費用は、遺品の量や種類、オプションサービスの有無などで大きく上下します。しかし、ある程度の相場を知っておけば、安心して依頼することができます。

また、契約後も8日以内であればクーリングオフによる解除は可能ですが、悪徳業者の特徴を理解しておけば、事前にトラブルを避けることができます。

さらに「業者を価格だけで決めないこと」「一人で見積もり・契約しないこと」の2つを心がけて、安心でスムーズな遺品整理を実現してください。

【監修者:一般財団法人遺品整理士認定協会】

遺品整理業界の健全化を目的に2011年設立。

遺品整理士養成講座を運営し、認定試験・セミナー・現場研修などを実施している。

法令順守をしている30,000名を超える会員、1,000社を超える法人会員が加盟。法規制を守り、遺品整理業務を真摯に行っている企業の優良認定、消費者保護のための遺品整理サービスガイドラインの制定もおこなっている。

 

【執筆者:みんなの遺品整理事務局】

東証プライム市場上場企業の株式会社LIFULLのグループ会社である株式会社LIFULL senior(ライフルシニア)が運営しています。2017年より業界最大級の遺品整理・実家の片付け業者の比較サイト「みんなの遺品整理」を運営し、全国で累計件数30,000人以上の皆様からご相談・ご依頼をいただいております。

はじめての遺品整理でも、専門知識が豊富な相談員が中立な立場で、無料アドバイスをさせていただきます。大切な人の生きた証を残しつつ、気持ちよく次の世代へ資産や遺品を引き継ぐために、私たちは、お客様一人一人に最適なお手伝いができる情報提供・業者のご提案をいたします。

ご実家のお片付けにお困りですか?

みんなの遺品整理では、全国881社優良遺品整理業者から
複数業者の相見積もり・全国即日対応可能

あなたの地域の業者はいくら?希望に合う業者を探す

お急ぎの方はお電話にてご相談ください!

通話無料

みんなの遺品整理 お客様相談窓口

0120-905-734受付時間 8:00~19:00 (土日祝も対応)

みんなの遺品整理 お客様相談窓口

相談無料

  • 複数見積もり可(最大3社)
  • 買取対応などの相談も◎
  • 即日・最速対応業者をご案内