一軒家(戸建て)を片付けたいものの、費用や相場の想像がつかないという方は一定数存在します。間取り以外にもさまざまな要素によって変動する一軒家の片付け費用。料金を抑えるコツも解説するので、片付け時の参考にしてください。

- 一軒家(戸建て)の片付け費用相場
- 一軒家(戸建て)の片付け費用はどのように決まる?
- お得すぎる料金には要注意?
- 一軒家(戸建て)の片付け費用を抑える3つのコツ
- 一軒家(戸建て)の片付けを業者に依頼するメリット
- 【事例で紹介】一軒家(戸建て)片付けの費用
- まとめ
ご実家のお片付けにお困りですか?
みんなの遺品整理では、全国900社の優良遺品整理業者から
複数業者の相見積もり・全国即日対応可能
お急ぎの方はお電話にてご相談ください!
通話無料
みんなの遺品整理 お客様相談窓口
0120-905-734受付時間 8:00~19:00 (土日祝も対応)
相談無料
- 複数見積もり可(最大3社)
- 買取対応などの相談も◎
- 即日・最速対応業者をご案内
一軒家(戸建て)の片付け費用相場
間取り | 料金相場 | 作業人数 | 作業時間 |
---|---|---|---|
1R・1K | 30,000円~80,000円 | 1~2名 | 1~2時間 |
1DK | 50,000円~120,000円 | 2~3名 | 2~4時間 |
1LDK | 70,000円~200,000円 | 2~4名 | 2~6時間 |
2DK | 90,000円~250,000円 | 2~5名 | 2~6時間 |
2LDK | 120,000円~300,000円 | 3~6名 | 3~8時間 |
3DK | 150,000円~400,000円 | 3~7名 | 4~10時間 |
3LDK | 170,000円~500,000円 | 4~8名 | 5~12時間 |
4LDK以上 | 220,000円~600,000円 | 4~10名 | 6~15時間 |
※みんなの遺品整理に掲載されている800社以上の業者のホームページ、3万人以上の実際に利用した金額データから算出しています。
(2024年4月7日時点)
※ゴミ屋敷のような状態、特殊清掃が必要だと料金が変わります。
一軒家を丸ごと片付ける場合の料金相場には大きな幅があ り、不用品の量や汚れ具合、広さなど状況によって金額も異なります。
一軒家を丸ごと片付ける場合、150,000円以上かかることも少なくありません。
一軒家(戸建て)の1部屋だけを片付ける費用はいくら?
1部屋のみを片付ける場合は1R・1Kの料金表が適用されます。
はじめて業者を利用するときやコストを抑えたい場合、荷物の多い一部屋分だけをお試しで依頼する方法もあるでしょう。
一軒家(戸建て)の片付け費用はどのように決まる?
・処分品の量 |
一軒家(戸建て)の片付け費用は上記の要素などに基づいて査定され、労力や必要なスタッフの人数が多くなるほど金額も高額になります。
基本的には家の広さに比例して費用が高くなりますが、立地条件や家屋内の状態など、作業の難易度で料金が左右されることもあるでしょう。
一軒家(戸建ての)片付け費用が料金が安くなるケース
・階段のない平屋 |
平屋の場合は階段作業がないため、3階建ての一軒家より費用が安くなる傾向があります。
トラックを停められる駐車場や庭がある場合も、効率よく作業ができるため料金を押さえられます。
一軒家(戸建ての)片付け費用が料金が高くなるケース
・山奥などに家がある |
大きなトラックで行きづらい場所や、家の近くに駐車できない環境だと料金が上がりやすい傾向にあります。
階段が狭く、大きな家具が運び出しづらい場合なども費用が高額になる可能性があるでしょう。
お得すぎる料金には要注意?
インターネット上などでお得すぎる料金表示をしている業者に依頼すると、追加請求を受けるリスクがあるため注意が必要です。
「お得な定額パック」 「全て込み込みの料金」、「定額パック料金に全て含まれている」などの文言で集客し、後から追加請求を行う悪徳業者は少なくありません。
実際に消費者庁からも注意喚起が行われており、業者選定が重要になります。
出典:消費者庁「ウェブサイト上で「お得な定額パック 定額パック料金は、全てが込み込みの料金」などの広告・表示をして不用品・粗大ごみ回収サービスを提供する事業者に関する注意喚起」(PDF)
一軒家(戸建て)の片付け費用を抑える3つのコツ
いくつかのコツを知っておくと、一軒家(戸建て)の片付け費用を抑えられることがあります。経済的な負担を減らすためにも、しっかりと把握しておきましょう。
相見積もりをとる
相見積もりを取ることで料金を抑えられることがあります。料金を比較し、相場を知ることで、高額な料金を請求する悪徳業者に引っかかるリスクを減らせるでしょう。
ある程度の相場を把握できるため、リーズナブルな業者を選ぶヒントにもなります。
処分品はできるだけ少なくする
自分で処分できるものはできるだけ捨てておくことで、業者に依頼する際の費用を抑えられます。処分する遺品が多くなるほど費用も高額になります。
粗大ごみや金属、消化器、仏具など、どうしても業者に依頼せざるを得ない遺品以外はご自身で処分しておくのがおすすめです。
不用品を買取に出す
片付け業者に買い取ってもらえる不用品がある場合、査定金額を作業料金から差し引いてくれるので、結果的に費用を抑えられます。
近年では、リサイクルショップや買取店を運営している業者も増えています。ブランド品や貴金属、骨董品や趣味のコレクションが多ければ、鑑定士や査定士がいる業者から見積もりをとるのもおすすめです。
一軒家(戸建て)の片付けを業者に依頼するメリット
・短時間で片付く |
プロの業者に依頼する場合、確実かつスピーディに片付けられることが最大のメリットです。ご自身で片付けると、時間や労力を大幅に費やしてしまいます。
特に、動かすだけで大変な粗大ゴミや家財は片付けるのが困難です。そのため、一軒家の片付けは専門知識や実績がある業者に依頼するのがおすすめです。
【事例で紹介】一軒家(戸建て)片付けの費用
実際の事例をもとに一軒家(戸建て)の片付け費用をご紹介します。ご自身の環境に近い事例を片付け費用の検討にお役立てください。
戸建ての整理~樹木の伐採まで任せたケース
出典:みんなの遺品整理掲載業者「遺品整理・特殊清掃アジャスト」事例
費用 | 190,000円 |
---|---|
作業現場 | 埼玉県 |
間取り | 3DK |
作業時間 | 1日 |
作業人数 | 4人 |
空き家として放置されていた戸建てを片付けたケース
出典:みんなの遺品整理掲載業者「遺品整理サービスエコあんどエコ」事例
費用 | 220,000円 - 35,000円(買い取り額) |
---|---|
作業現場 | 兵庫県 |
間取り | 4LDK |
作業時間 | 6時間 |
作業人数 | 5人 |
二階建ての戸建て+プレハブの片付けを依頼したケース
出典:みんなの遺品整理掲載業者「遺品整理・特殊清掃プロアシスト」事例
費用 | 336,420円 |
---|---|
作業現場 | 滋賀県 |
間取り | 4LDK + プレハブ |
作業時間 | 5時間 |
作業人数 | 8人 |
まとめ
一軒家(戸建て)の片付け費用は間取りや物量や周辺環境などによって大きく変動します。法外に安い場合は悪徳業者の可能性もあるので要注意。
後から追加請求されるケースも少なくありません。まずは複数の業者から相見積もりを取り、相場を見極めるのがおすすめです。
「みんなの遺品整理」では一軒家の片付けを依頼できる優良業者を多数掲載しています。「不用品の買取」など条件ごとに業者の絞り出しも可能です。
一軒家の片付けをお考えの方は、ぜひみんなの遺品整理をチェックしてください。
【監修者:一般財団法人遺品整理士認定協会】
遺品整理業界の健全化を目的に2011年設立。
遺品整理士養成講座を運営し、認定試験・セミナー・現場研修などを実施している。
法令順守をしている30,000名を超える会員、1,000社を超える法人会員が加盟。法規制を守り、遺品整理業務を真摯に行っている企業の優良認定、消費者保護のための遺品整理サービスガイドラインの制定もおこなっている。
【執筆者:みんなの遺品整理事務局】
東証プライム市場上場企業の株式会社LIFULLのグループ会社である株式会社LIFULL senior(ライフルシニア)が運営しています。2017年より業界最大級の遺品整理・実家の片付け業者の比較サイト「みんなの遺品整理」を運営し、全国で累計件数30,000人以上の皆様からご相談・ご依頼をいただいております。
はじめての遺品整理でも、専門知識が豊富な相談員が中立な立場で、無料アドバイスをさせていただきます。大切な人の生きた証を残しつつ、気持ちよく次の世代へ資産や遺品を引き継ぐために、私たちは、お客様一人一人に最適なお手伝いができる情報提供・業者をご提案します。
ご実家のお片付けにお困りですか?
みんなの遺品整理では、全国900社の優良遺品整理業者から
複数業者の相見積もり・全国即日対応可能
お急ぎの方はお電話にてご相談ください!
通話無料
みんなの遺品整理 お客様相談窓口
0120-905-734受付時間 8:00~19:00 (土日祝も対応)
相談無料
- 複数見積もり可(最大3社)
- 買取対応などの相談も◎
- 即日・最速対応業者をご案内