マットレスの処分は自治体の回収を利用すれば費用を抑えられます。状態が良いマットレスやブランド品なら、買取を利用すると断然お得。大きくて処分しづらいマットレスも事前に方法を知っておけばスムーズに手放せます。

マットレスの処分はどうする?買取基準や処分方法、無料の回収業者に注意すべき理由

ご実家のお片付けにお困りですか?

みんなの遺品整理では、全国889社優良遺品整理業者から
複数業者の相見積もり・全国即日対応可能

あなたの地域の業者はいくら?希望に合う業者を探す

お急ぎの方はお電話にてご相談ください!

通話無料

みんなの遺品整理 お客様相談窓口

0120-905-734受付時間 8:00~19:00 (土日祝も対応)

みんなの遺品整理 お客様相談窓口

相談無料

  • 複数見積もり可(最大3社)
  • 買取対応などの相談も◎
  • 即日・最速対応業者をご案内

中古マットレスを買取してもらえる基準

使い古して傷んだものであれば処分するしかないですが、まだ使える状態のものであるならば、できれば買取してもらいたいですよね。では、中古マットレス買取の基準はどのようなものなのでしょうか?

中古ベット買取の際の判断基準は、ブランド、ベットの状態、ベットの大きさが関係しています。1つ目のブランドに関しては、有名で価値の高いブランドであるならば買取してもらえる可能性が高くなります。シモンズやフランスベッド、エアウィーヴ・西川のAirなどが有名です。

2つ目のマットレスの状態は、傷や汚れ、使用年数、臭いやシミが関係してきます。特にタバコなどで臭いがついているものやシミがたくさんついているものは脱臭や染み抜きなどの手間がかかるため買取が難しくなるようです。使用年数は購入から8年以内であれば買取の対象になるケースが多いようです。

マットレスを買取してくれる業者と買取相場

マットレスの買取を行ってくれる業者は、家具買取専門店リサイクルショップです。家具買取専門店の方は価値のある物を高い価格で買い取ってくれますが、買取してもらえないこともあるようです。一方リサイクルショップは基本的に使えるものであれば買取対象になりますが、価格が安くなってしまう事もあります。

そのためブランド品であれば、まずは家具買取専門店に見積もってもらうのがいいでしょう。状態が良ければ、買取相場が購入価格の50%ほどになる物もあるようです。しかし、基本的には購入価格の2割程度にしかならないため、大きな期待はしないようにしましょう。

マットレスの買取相場はどれくらい?

ノーブランドのマットレスですと買取の値が付かないこと場合が多いです。ニトリや無印などで一般的なブランドで状態が新しいものであれば数百円〜2000円程度で買取事例もあるようです。一般的な価格相場というものはないため、まずは買取店に問い合わせしてみるのがおすすめです。

人気ブランドのマットレスの場合、約8,000円〜70,000円が相場になります。元値によりますが高級ブランドのマットレスでは100,000円以上の買取査定が付くケースもあります。

買取できないベッドをお得に処分する方法

買取してもらえるのならばそれが一番いいですが、買取してもらえないことも多いですよね。そこで、ここでは買取してもらえなかったベットをお得に処分する方法について書きます。

自治体に粗大ごみとして処分してもらうのにかかる費用は約1000円が相場です。この場合、家の前まで回収に来てくれるため労力はそれほどかかりません。自分で自治体のクリーンセンターに持っていく場合はこれよりも安く抑える事ができますが、運び込むための労力がかかかりますね。

もし買い替えを考えている場合は、新しいベットを購入した際に古い型のベットを無料で引き取ってくれるサービスがあるようです。買い替えを検討している方はこういったものを利用すればお得に処分できそうですね。

無料の回収業者ってどうなの?

チラシやホームページで無料と記載のある回収業者もありますが、見積もりのみ無料だったり、回収のみ無料で処分費はかかるなど、完全に無料でないケースも見られます。このようなトラブルを避けるため、事前に細かく料金設定を提示している業者を選ぶことをオススメします。環境省では無許可の業者をつかわないようにと警告をだしています。

環境省:無許可の回収業者を利用しないでください。(外部リンク)

また、悪徳業者に騙されないよう複数の業者に相見積もりをとり、信頼のできる業者を選ぶことが大切です。相見積もりの際は、3社を目安として相見積もりを取りましょう。

相見積もりをとることで、料金の大体の相場を知ることができ、不当な料金を請求している業者を見分けることができます。国民生活センターでも多くの被害報告が入っており、呼びかけをしています。

国民生活センター:廃品回収を依頼したら高額な請求をされた(外部リンク)

まとめ

マットレスの処分は状況に応じて適切な方法を選ぶことが大切です。廃棄する場合は自治体の粗大ゴミ回収を利用すると費用を抑えられます。買取を希望するなら、リサイクルショップや買取専門店での査定を利用しましょう。

マットレスの運搬は手間と労力がかかるため、対処が難しい場合は部屋の片付けとまとめて片付け業者に依頼する方法もあります。「みんなの遺品整理」では、信頼できる片付け業者の情報を掲載中。片付けに迷ったときは、ぜひ問い合わせを検討してみてください。

\プロの相談員が無料で見積まで手配します/
業者探しを依頼する

【監修者:一般財団法人遺品整理士認定協会】

遺品整理業界の健全化を目的に2011年設立。

遺品整理士養成講座を運営し、認定試験・セミナー・現場研修などを実施している。

法令順守をしている30,000名を超える会員、1,000社を超える法人会員が加盟。法規制を守り、遺品整理業務を真摯に行っている企業の優良認定、消費者保護のための遺品整理サービスガイドラインの制定もおこなっている。

 

【執筆者:みんなの遺品整理事務局】

東証プライム市場上場企業の株式会社LIFULLのグループ会社である株式会社LIFULL senior(ライフルシニア)が運営しています。2017年より業界最大級の遺品整理・実家の片付け業者の比較サイト「みんなの遺品整理」を運営し、全国で累計件数30,000人以上の皆様からご相談・ご依頼をいただいております。

はじめての遺品整理でも、専門知識が豊富な相談員が中立な立場で、無料アドバイスをさせていただきます。大切な人の生きた証を残しつつ、気持ちよく次の世代へ資産や遺品を引き継ぐために、私たちは、お客様一人一人に最適なお手伝いができる情報提供・業者のご提案を致します。

ご実家のお片付けにお困りですか?

みんなの遺品整理では、全国889社優良遺品整理業者から
複数業者の相見積もり・全国即日対応可能

あなたの地域の業者はいくら?希望に合う業者を探す

お急ぎの方はお電話にてご相談ください!

通話無料

みんなの遺品整理 お客様相談窓口

0120-905-734受付時間 8:00~19:00 (土日祝も対応)

みんなの遺品整理 お客様相談窓口

相談無料

  • 複数見積もり可(最大3社)
  • 買取対応などの相談も◎
  • 即日・最速対応業者をご案内