大量のゴミ処分には、自分で対応する方法と業者に依頼する方法があります。適切な選択をすれば、時間も費用も大幅に節約できるでしょう。業者利用時の注意点も解説するので、ゴミの大量処分をお考えの方はぜひ参考にしてください。

ゴミを大量に捨てたいときはどうすればよい?基本的な2つの方法や業者利用時の注意点まで解説

ご実家のお片付けにお困りですか?

みんなの遺品整理では、全国900社優良遺品整理業者から
複数業者の相見積もり・全国即日対応可能

あなたの地域の業者はいくら?希望に合う業者を探す

みんなの遺品整理 お客様相談窓口

相談無料

  • 複数見積もり可(最大3社)
  • 買取対応などの相談も◎
  • 即日・最速対応業者をご案内

費用をかけずに自分で処分する方法

遺品整理といってもほとんどは、ゴミとして処分することになります。大量のゴミを費用をかけずに処分したい場合は、自治体のごみ処理施設に直接持ち込むと良いです。

大量のごみが出た場合はいつものごみ収集所に出すのではなく、ごみ処理施設に自分で搬入する(自己搬入)のが一般的です。車がないなど自己搬入ができない場合は、自治体の窓口に相談しましょう。

自治体のごみ処理施設に直接持ち込めば10キロ数百円ぐらいで処理してもらえます。ごみ処理施設によって処理できる(引き取ってもらえる)ゴミの種類、料金などが異なります。必ず事前に自治体の担当窓口やゴミ処理施設に連絡して確認しましょう。

※エリアによって対応している清掃工場や処理施設がない場合があります。

また、ごみ処理施設によっては自己搬入の可能な時間が決められていることがあるので、ごみ処理施設のルールは遵守しましょう。

まとめて業者にゴミ処分を依頼する方法

費用をかけても構わないと言う場合は、全てを業者に任せてしまうと良いです。ゴミも大量にあると分別から搬出そして処理までかなりの労力、時間がかかります。ゴミには、家具・家電など重くて動かせないものもあるので業者の協力は有効な手段です。

業者によりますが、ゴミ処理を専門にしている業者には分別から搬出まで一手に引き受けてくれる業者が多いです。地域のゴミ処理業者を調べてまずは見積もりをとりましょう。不当請求を防ぐために見積りは複数社に依頼しましょう。

当サイト、みんなの遺品整理では一回の問い合わせで3社まで一括で見積もりができるので便利です。

無許可のゴミ回収業者に注意

どうせ捨てるゴミなので安くすませたいと思うのは普通のことです。しかし、無料で回収する業者には気を付けましょう。時々自宅のポストに投函されている「無料で何でも引き取ります」という回収業者には無許可の場合もあります。

無許可の回収業者を利用してしまうとあなたの出したゴミを不法投棄や不適正処理をしている可能性があります。もし知らなかったという場合でも、不法投棄されてしまうと依頼した人も罰せられることもあります。また回収は無料!とうたってゴミをトラックにのせた瞬間に、出張料金は別でかかるなどと言いがかりをつけて高額請求をされるケースもあります。

無料回収のはずなのになんだかんだ理由をつけて高額な処理料金を請求する悪徳業者については国民生活センターも注意喚起しているので一層注意が必要です。こういった無許可の不用品回収業者は後のトラブルになる可能性があるので避けましょう。

参考リンク:廃品回収業者を利用した高額な請求をされた。(外部リンク)

家庭ゴミの回収には許可が必要

そもそも遺品整理とはいえ家庭ゴミの処理は、各自治体の責任のもとでの処理と決められています。そのため正規のゴミの回収業者は自治体から一般廃棄物収集運搬というを許可され、ゴミの回収を委託されています。無許可で廃棄物を回収することは違法です。

まとめ

大量のゴミ処分はご自身の状況に合わせて、最適な方法を選ぶことが大切です。本記事の内容を参考に、まずはご自身でできることから始めてみましょう。時間がない、人手が足りない、分別が難しいなど困ったことがあれば、片付けからプロの業者に相談するのがおすすめです。

「みんなの遺品整理」では、信頼できる優良なお部屋の片付け業者を多数掲載。お客様の状況やご予算に合わせた最適な業者選びをサポートします。まずはお気軽にご相談ください。


大量のゴミ処分を含む
部屋の片付けについて相談する(無料)

【監修者:一般社団法人事件現場特殊清掃センター】

特殊清掃業界の人材育成と料金体系の健全化に向けて設立された団体。「ゴミ屋敷」や「孤立死の現場」「新型コロナウイルスの除菌」など、特殊な対応が求められる現場において、適切な処置を実施できるよう「事件現場特殊清掃士」養成講座を通して正しい知識・理解を広める活動を実施。また、事件現場特殊清掃士が在籍する業者の法令順守や作業品質の監査も実施。全国各地の優良業者の紹介も担う。

公式HP:一般社団法人事件現場特殊清掃センター

【執筆者:みんなの遺品整理事務局】

東証プライム市場上場企業の株式会社LIFULLのグループ会社である株式会社LIFULL senior(ライフルシニア)が運営しています。2017年より業界最大級の遺品整理・実家の片付け業者の比較サイト「みんなの遺品整理」を運営し、全国で累計件数30,000人以上の皆様からご相談・ご依頼をいただいております。

はじめての遺品整理でも、専門知識が豊富な相談員が中立な立場で、無料アドバイスをさせていただきます。大切な人の生きた証を残しつつ、気持ちよく次の世代へ資産や遺品を引き継ぐために、私たちは、お客様一人一人に最適なお手伝いができる情報提供・業者のご提案を致します。

ご実家のお片付けにお困りですか?

みんなの遺品整理では、全国900社優良遺品整理業者から
複数業者の相見積もり・全国即日対応可能

あなたの地域の業者はいくら?希望に合う業者を探す

みんなの遺品整理 お客様相談窓口

相談無料

  • 複数見積もり可(最大3社)
  • 買取対応などの相談も◎
  • 即日・最速対応業者をご案内